毛根を強く育てればOK
シャンプーの成分の見直し
頭皮がべたつくからと、夏などは何度もシャンプーする人もいますが、頭皮が乾燥すると皮脂分泌が増えて、かえってべたつきの原因となるので逆効果です。
頭皮に優しいシャンプーは低刺激なアミノ酸でできているシャンプーです。アミノ酸はたんぱく質の一種で美しい髪や肌を作るのにかかせません。浸透もしやすいアミノ酸系シャンプーで洗うことで頭皮に負担がかからず、また傷んだところは補修してくれる効果もあるとされています。
アルコール系シャンプーと頭皮シャンプー
現在ドラッグストアなどで販売されているシャンプーは、高級アルコール系シャンプーと言われ、洗浄成分が強めです。泡立ちが良く、傷んだ髪を補修する成分も含まれていますが、一時的なものなので、根本的に髪をきれいにすることができません。
高級アルコール系シャンプーで洗いすぎると抜け毛が増えてしまう可能性があります。反対に頭皮シャンプーはそのようなリスクを減らしてくれます。頭皮シャンプーとはアミノ酸系やノンシリコン、無添加シャンプーなどです。
値段は高いですが、洗浄力は弱く、頭皮に潤いを与え抜け毛を予防してくれます。頭皮シャンプーは薄毛を気にしている方にとてもおすすめで、毎日使うことで抜け毛を予防することができます。
ただいくら良いといっても、適当な洗い方では効果が半減してしまいます。泡立ちはそんなに良くないので、シャンプーする前にお湯だけで前洗いをしてから、シャンプーをしましょう。お湯だけでも汚れは半分以上落ちます。シャンプーの時は頭皮マッサージをしながら毛根を意識して洗いましょう。
頭皮シャンプーで頭皮環境を整えよう
頭皮シャンプーの良いところは皮脂をコントロールしてくれるところにあります。皮脂が過剰に分泌されると髪がべたべたして毛穴が詰まってしまってよくないですが、皮脂が全然なくても問題です。皮脂が少ないと頭皮が乾燥し、余計に皮脂が出てしまいます。さらに肌が無防備になっている状態なので肌荒れが起きやすくなります。結果抜け毛が進行してしまいます。
頭皮シャンプーは皮膚呼吸を妨げずに血行を良くし、頭皮を柔らかい状態にするため、毛根もしっかりと頭皮に根付き抜け毛を改善できます。毛根を強く育てられれば少しの刺激では抜けない丈夫な毛髪に育ちます。使うシャンプーはとても大事なのでよく選んで使用しましょう。
関連ページ
- 育毛マッサージのコツ1
- 育毛には、頭皮のマッサージはとっても良いと言われています。ここでは、その育毛のマッサージの方法をわかりやすく解説していきます。
- 育毛マッサージのコツ2
- 育毛シャンプーや育毛剤などを使用するときなど、マッサージをするのが効果が期待できると言われています。ここでは、育毛マッサージのコツをさらにわかりやすく解説していきます。
- お風呂でできる簡単ケア
- 育毛ケアは、入浴中も出来ることがあるんです。ここでは、お風呂で簡単にできる育毛ケアの方法について、わかりやすく解説していきます。
- 発毛促進でボリュームアップ
- 髪の毛は薄くなってくると、隙間が目立ったり、ひと目が気になったりするものです。ここでは、発毛を促進することで出来る髪の毛のボリュームアップはどうやって出来のか、その方法などをわかりやすく解説していきます。
- 髪の毛ボリュームを増やす3原則!量を増やせる人と失敗する人の違いとは?
- 髪の毛の量(ボリューム)を増やすには、どのようにすれば良いのでしょうか?少しでも髪の毛をフサフサにして、薄毛が気にならなくなるための、毛髪を増やすためのいろいろな方法についてわかりやすく解説していきます。
- 適切な洗髪で育毛促進
- 薄毛に悩んでいるなら、人一倍髪の毛を洗うときは気を使ったほうがいいんです!ここでは、薄毛を食い止め、ふさふさの髪を取り戻すために、適切な洗髪をする方法についてわかりやすく解説していきます。
- 冬こそ髪の毛をしっかり洗おう
- 薄毛を予防し、髪の毛を守ってふさふさの頭髪になるためには、季節と髪の毛の関係を知っておくこともとっても大切なポイントになります。ここでは、冬こそ髪の毛をしっかり洗って、薄毛を予防するというポイントについてわかりやすく解説しています。